本当にこの人でいいの?
社会人になると、合コンや職場の飲み会など、異性との出会いの場にたくさん誘われるようになると思います。そんな中で、気になる人との出会いも生まれてきます。
第一印象よし。話がおもしろくて一緒にいて楽しい。優しくて気遣いもできる。仕事も出来そう。条件として申し分なし。もしかして運命の人かも・・・・。
でも本当にこの人でいいの?
迷いは尽きません。

お酒が入って意気投合。そして勢いで!
いやいやもっと慎重に確かめてから・・・
付き合ってからこんなはずじゃなかった・・・。そんな後悔はだれもしたくないものですよね。
彼の本当を確かめたい。でもどうやって・・・。
確かめたいけど、どうやって・・・?
本当の彼の姿が知りたい!そんなあなたに朗報です!(って何かのセールスみたいですが。笑)
職場の先輩の名言です。
「何日もただ一緒に居るよりも、一日でも一緒にゴルフをしてみればその人が分かる」

経験上、この言葉は本当だと思います。
ゴルフは、18ホール、いろいろなシチュエーションがあります。そんな場面に直面した時、人は無意識の内に本当の姿をあらわにするものです。
イメージしやすいように具体的な例をあげてみたいと思います。
ティーショットの時の例えば・・・?
ティーショットでは、たくさんいるギャラリーの前で打つというかなりの緊張感を強いられます。成功したらかっこいいし、逆に失敗したら恥ずかしいです。こういう場面でも人柄が出てきます。

本番に強いタイプなのか、弱いタイプなのか?普段は自信満々の大男が、まるで緊張して委縮している姿だったり。
いつも威張っていて偉そうにしている上司が、ギャラリーの目が気になってOBやチョロをしてうろたえる姿だったり。
とても紳士的な振る舞いを日頃からしている人が、やっぱり颯爽と美しいショットを放ったり。
トラブルショットの時の例えば・・・?
林の中に打ちこんでしまったトラブル。ゴルフコースにはたくさんの罠が仕掛けられています。林の中にボールを打ちこんでしまうと、そこからはまともに打つことができません。
木の根っこが邪魔になったり、打ちたい方向に大きな木があったり・・・
こんな時、普段のんびりした印象の人が、頭に血が上ってしまって冷静さを失い、成功の見込みのないギャンブルショットをする姿を見ると、けっこう見た目と違って短気なのかな、なんて思えたり。
逆に、普段、頼りなさげな印象の彼が、別人のように毅然とした態度で、落ち着いて確実に林の中から脱出する姿を見たり。
いつも真面目さのかけらもないふざけてばかりの彼が、普段では見ることのないクレバーな横顔を見たり。

その他の例えば・・・
ゴルフは、最大4人でいっしょにホールを回ります。すると、ボールを打ったりする意外にもやるべきことが出てきます。
例えば、ミスショットをするとボールを見失うことがあります。そんな時に、一緒になって一生懸命他人のボールを探してくれるのかどうか。こういうところにも人柄があらわれます。
他にも、グリーンの上でボールが汚れたりすると、そのボールを吹くために雑巾が必要になるのですが、雑巾を持ってきてくれたりする細やかな気遣いのできる一面を見たり。
ホールを後にする時、みんなが次のホールに気を向けているなか、忘れ物をしないために、みんなのクラブが置き忘れていないか気を配っている彼を見ることができたり。
絶好のチャンスの地点からまさかのミスショットをしてしまった時、普段優しいかれが豹変。クラブに八当たりしている姿を見てしまったり。

ゴルフのもたらすプライスレス
いろいろと例えばを書いてきましたが、いかがでしょうか?イメージしてみて頂けましたか?
幸か不幸かかっこいい姿もかっこ悪い姿も両方見ることができてしまいます。しかしそこで見ることができた彼は普段では見ることができない彼です。普段見ることができないところを見ることができることこそが貴重だと思います。
彼の嫌な一面を見て不幸にも恋心が冷めてしまったとしても、『こんな人だとは知らなかった』とあとで気付くよりはいいですよね。かえって最初の内に気付けてよかったってラッキーだと思うかもしれません。
ゴルフでは一緒にコースを回ることで、体も適度に動かしたりするので、街中を散歩したり、車でドライブしながら車内でお話をするようなデートよりも、深くたくさん彼のことが知ることができると思いますよ。
こういうことができるツールとしてのゴルフは、かなりあなたの人生にとって価値のあることだと思いませんか?

あなたが気になる男性が、様々なシチュエーションでどんな姿を見せてくれるのか?それはきっと嘘偽りのないありのままの姿だと思います。
あなたがゴルフを始める理由がここにあります。